「岩手県内の晩秋イベント」について

岩手県内における秋のイベントとなると、「紅葉狩り」に尽きてしまいます。岩手県は、面積では北海道に次ぐ2位と広大なのですが、可住地面積(住宅地)は24.3%と、75%以上が【山】なので、「紅葉狩り」には最適な場所なのです。

しかし、調べてみて驚いたのですが、調査前は、きっと岩手県が、可住地面積では全国最下位だろうと思っていたのですが、何と岩手県よりも可住地面積の割合が低い県が、2001年時点で7県もあることが判明しました。

ちなみに、可住地面積が岩手県より少ない県は・・・ここは、実名は避けて、先頭一文字を英字で表すと、次の順番になっているようです。()内は可住地面積の比率です。(※出典:都道府県の面積一覧)


1.「かつおの一本釣り」で有名な :【K県】(16.4%)
2. 神様が集まる事で有名な :【S県】(18.7%)
3. 織田信長命名した :【G県】(20.2%)
4. ワイン・ぶどうで有名な :【Y県】(21.3%)
5. 大仏様で有名な :【N県】(23.0%)
6. 高野山熊野神社がある :【Y県】(23.2%)
7. 「何とかせにゃ」と地鶏が有名な :【M県】(23.7%)


岩手県も、少しずつですが、開発が進んでいるようです。

と言う話ではなく、「紅葉狩り」に関してですが、紅葉狩りの名所については、以前にもご紹介しましたので、今年は、それ以外のイベントについて、「小ネタ」として紹介したいと思います。

また、面白いイベントとしては、「全日本わんこそば選手権」と言うイベントも11月に開催されるのですが、こちらも過去に紹介していますので、今回は割愛したいと思います。


●岩手の紅葉についてhttp://msystm.co.jp/blog/20110928.html
全日本わんこそば選手権についてhttp://msystm.co.jp/blog/20111029.html


中尊寺秋の藤原祭り

世界遺産として全国的に有名となった平泉中尊寺ですが、中尊寺では下記日程で、イベントが開催されます。


・期間 - 平成24年11月1日〜11月3日
・場所 - 平泉町平泉 中尊寺毛越寺
・交通 – 車の場合: 東北道平泉前沢IC下車10分位
電車の場合:毛越寺東北線平泉駅/徒歩15分、中尊寺東北線平泉駅/徒歩25分


【イベント内容】

11/1:藤原氏四代の報恩法要から始まり、稚児行列、追善法要が行われます
11/2:菊供養会。健康・長寿を願う行事。
11/3:能や狂言の奉納、国重要無形文化財「延年の舞」も奉納されます。



中尊寺では、ゴールデンウィーク中の春にも「藤原祭り」が開催されており、実は、春の方が、大掛かりで人気があります。

春の藤原祭りでは、「源義経東下り行列」なるイベントがあり、義経役には、人気俳優が選ばれるケースが多く、過去には稲垣吾郎藤原竜也妻夫木聡滝沢秀明、等が演じています。
今年は、NHK大河ドラマ「平 清盛」で義経(遮那王)役を演じている「神木隆之介」か、と思ったのですが、何か全然知らない若手俳優だったそうです。


紹介しておいて何ですが、藤原祭りは、春の方が良いかもしれません。

但し、春の場合は、人ごみを覚悟しておいて下さい。数十万人の観光客が押し寄せます。

静かな、風情ある中尊寺を期待するなら、秋の方が良いでしょう。11月なら、紅葉も少しは残っているかもしれません。


■遠野どべっこ祭り

「民話のふるさと」と言われている【遠野】で行われる地酒と郷土料理を楽しむイベントです。地酒、と言っても、実は、俗に言う「自家製どぶろく」になります。

どぶろく」は、明治政府以降、税金を搾り取りたい政府が酒税法を定め、「どぶろく」を密造酒扱いにしたために、公の場からは消えてしまっていました。現在でも、自分で飲む場合を含め、製造することが禁じられており、違反した場合には、「5年以下の懲役、または50万円以下の罰金」となっています。

気を付けて下さいね。って、今では、造り方も解らないから、造る人もいませんよね。

しかし、遠野地区は、2002年の構造改革特別地域、いわゆる「どぶろく特区」に認定されたので、遠野で「どぶろく」を飲むのは大丈夫です。


その他にも、郷土芸能や神楽(太神楽)を見ながら、郷土料理を食べることもできますので、お酒を飲めない方への配慮もあります。
さらに、いろりを囲んで、「むかし、むかし」で始まり、「どんとはれ」で終わる、おなじみの昔話を聞いたり、「カッパおじさん(?)」なる人のトークショーがあったりと、イベント盛り沢山です。
ちなみに、「カッパおじさん」とは、「カッパ淵」でガイドをしている方らしいです。(地元では有名人?)

このイベントに関しては、事前予約が必要で、何とコースも、2つだけですが用意されているようです。

●かっぱプラン

・料金:1,500円
・概要:入村料+食事(やまめ甘露煮/鴨ひっつみ/山菜1品/胡麻豆腐/ご飯/香の物)

●どんとはれプラン

・料金:2,500円
・概要:上記かっぱプラン+どぶろく飲み放題

しかし、入村料とは・・・実は、私も遠野には行ったことがないので、一体どんな場所でどんな仕組みなのか解らないのですが、映画村とかキャンプ場とかと同じニュアンスなのだと思います。開催場所が「遠野ふるさと村」になっていますので。


【イベントの概要について】

この「どべっこ祭り」のイベントには、日時が決まっていますので、参加する場合には、下記を必ずチェックしてからお出かけ下さい。

・開催日 平成24年 11/17(土)〜11/18(日)、11/24(土)〜11/25(日)
平成25年 1/19(土)〜1/20(日)、2/23(土)〜2/24(日)、3/2(土)〜3/3(日)
・開催時間 午前11時30分〜午後2時
郷土芸能/神楽 11/17、11/25、1/20、2/24、3/3 それぞれ12:00〜12:30
トークショー 11/18、11/24、1/19、2/23、3/2 それぞれ12:00〜12:30
・昔話 毎開催日 10:30〜12:00、13:00〜15:00
・予約方法 電話(019-864-2300)、メール(mura@tonotv.com)、またはホームページ(http://www.tono-furusato.jp/densyou/maeuri/index.html)からお願いします。


最後にアクセス方法ですが、メチャクチャ不便です。日帰りは、ちょっとキツイかもしれません。車で行く場合、東京からの日帰りは無理です。

●電車
東北新幹線新花巻駅から車で1時間
釜石線新花巻駅から遠野駅まで約1時間、駅から車で20分
・遠野駅から早池峰バスで25分(1時間に1本)、駅から村まで12KM
●車
東北道紫波ICから約67Km、約2時間40分
東北道花巻JCTから約58Km、約2時間


■かき小屋

私的には、これが一番お勧めなのですが、三陸海岸の山田町で行われている、かき食べ放題の「かき小屋」です。
このイベントは、10/28(日)の「山田の幸味わい祭り」を皮切りに、来年の5/6まで行われているイベントになります。


内容は簡単、大人2,500円、小学生1,500円で、40分間での「殻付きカキ」食べ放題のイベントです。しかもライス付きです。
さらに・・・何と「カキ」以外は、何でも持ち込み自由!! お酒でもビールでもおにぎりでもOK。嬉しいシステムです。

この「かき小屋」ですが、実は東日本大震災津波でお店を流され、2011年10月29日に、再スタートしたお店なのです。

完全予約制なので、下記情報を元に、是非、旬な味覚を味わって下さい。と、書いている私も食べたくなってきてしまいました。

・2名様以上からの完全予約制
・予約時間帯:11:00〜、12:00〜、13:00〜、14:00〜
・定休日:水曜日/木曜日(祝日の場合は営業)
・問合せ先:山田町観光協会(019-384-3775)

アクセス方法ですが、上述の「遠野」と同様、交通の便は不便です。やはり東京から車での日帰りはキツイと思います。

●電車
東北新幹線盛岡駅/盛岡駅から山田線宮古駅2時間/宮古駅からバスで1時間
●車
東北自動車道の下記ICから山田まで約2時間30分
・盛岡南IC
・東和IC
・北上江釣子(えずりこ)IC


東京から盛岡まで、約550kmを新幹線で2時間30分、盛岡から山田まで、約115kmを電車とバスで3時間。う〜ん、何か理不尽さを感じますが、おいしいカキののためなら、仕方がないのかもしれません。

ちなみに、カキは、テーブル毎に、おばさん(お姉さん?)が付き、殻から剥いてくれるそうです。「わんこそば」方式で、次から次へと、カキを配ってくれるみたいです。さすが、岩手県

自分で剥くのは危ないので、気を付けて下さい。私も昔、殻で手を切った事がありますが、結構痛いです。

被災地の復興を支援しつつ、おいしいカキを食べられる、「一石二鳥」のイベントです。来年まで大丈夫ですので、是非お越しください。



※【画像提供先】
中尊寺(http://www.chusonji.or.jp/index.html)
・山田町観光協会(http://yamada-kankou.jp/index.html)
・平泉観光協会(http://hiraizumi.or.jp/index.html)
・岩手観光協会(http://www.iwatetabi.jp/)

※【出典】
都道府県の面積一覧(http://ja.wikipedia.org/wiki/都道府県の面積一覧)

【株式会社 エム・システム】
本      社  :〒124-0023 東京都葛飾東新小岩8-5-5 5F
           TEL : 03-5671-2360 / FAX : 03-5671-2361
盛岡事業所  :〒020-0022 岩手県盛岡市大通3-2-8 3F
           TEL : 019-656-1530 / FAX : 019-656-1531
E-mail    : info@msystm.co.jp 
URL     : http://msystm.co.jp/
ブログ       : http://d.hatena.ne.jp/msystem/ 
Facebook   : http://www.facebook.com/msysteminc