CentOSを使用した、WEB/DBサーバの構築(1)


CentOS5.4
Apache
MySQL
今回は、外部に公開しないため、なるべく、必要最小限のセットアップをしたつもりです?
Linuxの勉強用に10年以上も前の自宅のPCに「CentOS」をインストールしてみました。
Linuxサーバの構築方法については、いろんなサイトに掲載されていますので、参考にさせていただきました。
1.ダウンロードページからダウンロード
 http://ftp.riken.jp/Linux/centos/5/isos/i386/
 現在(2012年2月現在)は、「CentOS5.7」にしかダウンロードできない様です。
 CDイメージとDVDイメージがダウンロードできます。
 今回は、前にダウンロードしておいた「CentOS5.4」を使用する。
 インストールするPCには、DVDドライブが付いていないため、CDイメージを使用しました。
 CDイメージは、CD7枚分。(最新の5.7は、8枚分になっていた)
2.インストール用CDを作成
 ファイルは、ISO形式のため、解凍してCD-Rに書き込む必要がある。
 Windows7エクスプローラには標準で、ISO形式のファイルを解凍して書き込んでくれる機能が付いていた。
 (Vista,XPの場合は、有償/無償の書き込みアプリがあるので、探してみてください。)
 CD-Rを7枚用意して、インストール用CDを作成する。

3.CentOSのインストール
 インストールするPCの電源を入れ、CDドライブに1枚目をセットします。
 BIOSチェックが終わると、CDを読み込みます。
 画面に従って、進めていきます。(ほとんど規定値でインストール)
 インストール方法の詳細については、いろんなサイトに書いてあるので、ここでは省略します。
 参考サイト
  http://centossrv.com/centos5.shtml
  http://www.unix-vm.com/centos.html
  http://www.oss-d.net/centos/5.4
 など
 インストールが終了したら、CDを取り、再起動します。
 HDDからCentOSが起動します。

 サーバーを外部に公開はしませんが、今後、アプリのインストールにインターネットを使用するので、通信環境(IPアドレス等)は、インターネットのルータに合わせる必要があります。

 例)
 ルータ(Bフレッツ)
  IPアドレス :192.168.10.254
  ネットマスク:255.255.255.0
  の場合、

 CentOSサーバ
  IPアドレス :192.168.10.2(自動取得ではなく、今回は固定とする)
  ネットマスク:255.255.255.0
  ゲートウェイ:192.168.10.254
  DNS     :192.168.10.254

4.クライアント側PCに通信ソフトをインストールする
 今回は、「TeraTarm」を使用しました。
 (通信ソフトはたくさんあるので、自分の好みに合ったものを使用します。)
 接続先 :192.168.10.2
 サービス:SSH、バージョンはSSH2を選択
 ユーザー名とパスワードを入力して接続
 
 サーバーのプロンプトが表示されればOK。

 事項以降は、クライアントPCから作業をします。

5.CentOSの初期設定
クライアント側PCからログインを行い、下記コマンドを実行する。(管理者権限で)
(1)yum-updatesdを停止する
  /etc/rc.d/init.d/yum-updatesd stop

(2)インストール済パッケージの一括アップデートをする
  yum -y update

(3)システムを再起動する
  reboot

6.WEBサーバの構築
 WEBサーバ(Apache)はIE等のブラウザからWebページを見られるようにするためのサーバ

 (1)httpdのインストール
  yum -y install httpd

 (2)phpphp-mbstringインストール
  yum -y install php php-mbstring

 (3)/usr/local/bin/perlから/usr/bin/perlへリンクを張る
  ln -s /usr/bin/perl /usr/local/bin/perl


 (4)httpd設定ファイル編集(vi等エディタ使用)
  vi /etc/httpd/conf/httpd.conf

 参考サイト
  http://centossrv.com/centos5.shtml

 上記を参考にして変更します。

 (5)httpd起動
  /etc/rc.d/init.d/httpd start

 (6)httpd自動起動設定
  chkconfig httpd on

7.Firewallの設定

 (1)vi /etc/sysconfig/iptablesを変更する

下記部分を変更する

                                                                                                                                                                        • -

[3行目付近]

  • A INPUT -p tcp --dport 80 -j ACCEPT
                                                                                                                                                                        • -

を追加する


 (2)Firewallの再起動
  /etc/init.d/iptables restart

8./var/www/htmlの下にindex.htmlを作成する

 vi /var/www/html/index.html

                                        • -

test

                                        • -

と記述し、保存する


9.WEBサーバに接続する
 IE等のブラウザを起動し、URLに
 「http://192.168.10.2/index.html
 と入力し、Enterキーを押す。
 画面に"test"と表示されたらOK。

10.MySQLをインストール
 yum -y install mysql

11.データベース、テーブルを作成
 mysql
 create databese xxxx
use xxxx
create table aaaa
 等、MySQLのコマンドを(SQL)を使用してデータベースを構築します。

12.MySQLのパッケージを追加
 PHPMySQLを別々にインストールしただけではPHP側からMySQLが見えないようです。
  yum -y install php-mysql
 で、パッケージを追加インストール

 これでPHPからMySQLにアクセスできるようになります。


今後、外部への公開、DNSサーバ等、いろいろ構築していきたいと思いますので、後日、記述していきたいと思います。

ちなみに、弊社のサイト、および開発事例は、下記ページとなります。

→ 弊社サイトhttp://msystm.co.jp/
→ 開発事例「営業情報管理システム」http://msystm.co.jp/user_tosho1.html
→ その他事例「Excel効率化」http://msystm.co.jp/excel_top.html

【株式会社 エム・システム】
本      社  :〒124-0023 東京都葛飾東新小岩8-5-5 5F
           TEL : 03-5671-2360 / FAX : 03-5671-2361
盛岡事業所  :〒020-0022 岩手県盛岡市大通3-2-8 3F
           TEL : 019-656-1530 / FAX : 019-656-1531
E-mail    : n_shimoda@msystm.co.jp 
URL     : http://msystm.co.jp/
ブログ       : http://d.hatena.ne.jp/msystem/ 
Facebook   : http://www.facebook.com/msysteminc