非常時の連絡方法について

本日は盛岡事業所より投稿致します。

先週夏季休暇をいただきました。
少し遠出をする機会があったのですが、先日の大震災の余震が未だに続いており、何かあった時に電話やメールがつながり辛くなることを考えて、身内での連絡用として、twitterのアカウントを作成しました。

ネットで見つけたサイトで紹介されているのと同じことを書いてしまいますが、主に以下のようにして使います。
・1つのアカウントを身内で共有する(家族一人一人にアカウントを作り、お互いをフォローして…という手間が省ける)
・ツイートは非公開設定にする

ただし、以下の点に注意する必要がありそうです。
・停電時はPCからは使用できない
・携帯で使用する場合も、電池の残量を気にする必要がある
・ネットの回線も、いつもつながるとは限らない

この他に、デマ情報が入ってくる可能性があるので、不確かな情報元のフォローをしないというのも必要かもしれません。

今回、このアカウントを実際に使用することはありませんでしたが、非常時に連絡手段が複数あるのに越したことは無さそうです。
他に災害用伝言ダイヤル(171)なども併用しながら、より早く確実に連絡を取り合えるにはどうしたらよいか、今後も考えていきたいと思います。